flash on 2010-6-13

by h_sakurai
グラデーションを描いてみようの話でした
♥0 | Line 20 | Modified 2010-06-13 00:45:10 | MIT License
play

ActionScript3 source code

/**
 * Copyright h_sakurai ( http://wonderfl.net/user/h_sakurai )
 * MIT License ( http://www.opensource.org/licenses/mit-license.php )
 * Downloaded from: http://wonderfl.net/c/dY5Z
 */

// グラデーションを描いてみようの話でした

package {
    import flash.display.Sprite;
	import flash.display.*;
	// めんどくさいので*にする

	// とりあえず、bitmapdataを表示してみる。
	// bitmapDataをググる
	// importがないので入れるさっきのページ見れば書いてあった
    public class FlashTest extends Sprite {
    		
		public var bitmapData:BitmapData;
		public var bitmap:Bitmap;
        public function FlashTest() {
        		// これはピクセル単位のビットマップ画像データだ!!
			bitmapData = new BitmapData(W, H)
			// bitmapが表示できる画像データだ!!
			bitmap = new Bitmap(bitmapData)
			// addChildで表示する
			for(var i:int = 0; i < W; i++) {
				for(var j:int = 0; j < H; j++) {
					bitmapData.setPixel(i,j, (i*255/(W-1))+(int(j*255/(H-1))<<8));
					// 真黒だぜ
					// 一つ目がx, 2爪がy, 3つめが色だよっと。
					// 適当すぎるので、きれいにしよう。
					// iは0からW-1で、それを0~255にしたいとこんなかんじに。
					// 正確にはこんなかんじにするときれいなグラデーションになるります。
				}
			}
			addChild(bitmap)
        	
        }
    }
}

// グローバルな感じで書けるよっと
const W:int=465;
const H:int=465;